主婦ブロガーならば『にほんブログ村』に登録している人は多いはず…!
アクセスアップにも被リンク獲得にもメリットがあり、ブログ立ち上げ初期には欠かせないサービスです。
- にほんブログ村の使い方は?
- トラックバックでブログPV数を増やす?
- カテゴリーとテーマ(トラコミュ)の違いは?
- テーマを自分で作るメリットはある?
このような情報を、ブログ記事にまとめました。
結論としては、ブログ初心者は「にほんブログ村」のテーマ(トラコミュ)をどんどん活用した方が良いです!
単純にアクセス数が増えるメリットがありますし、SEO的な被リンク対策にもなります。
少し慣れてきたら、自分でテーマを作るのもいいかもしれません。
ただし、個人的には「ブログ村」での交流よりも、とにかくSEO記事を書き続けることの方が大事だと思ってますので、そのあたりの話もしていきますね。
今回のブログ記事では、にほんブログ村の正しい使い方と、テーマを作ってみた体験談などを紹介していきます。
目次
にほんブログ村の正しい使い方とは?
まず、日本中のブロガーが愛用している「にほんブログ村」の正しい使い方を、ズバリ紹介します。
- INランキングでのPV数増加
- テーマへの記事トラックバックでPV数増加
- 被リンク対策
これだけです。
ブログ立ち上げ当初は特に、ブログ村からの流入が貴重なアクセス源。
にほんブログ村にブログURLが登録されることで、自然に被リンク対策になるのも大きなメリットです。
それ以外の有益な使い方はあまりない…
あまり大きな声では言えないのですが、
私はブログ村に登録されている他の方のブログや記事を読みに行ったことはほとんどありません…。
「ランキング上位のブログは参考になる」という意見もありますが、個人的にはイマイチ。
なぜこのブログのクオリティで上位なのだろう…?と思うようなブログも多いんですよね。
(失礼だけど…)
さらに先の話をすると、検索流入でブログアクセスが安定してきたら、ブログ村の登録は削除してもいいのかなと思います。
(ブログ→ブログ村への流出を防ぐため)
テーマへのトラックバックとは何?
ブログ村でアクセス数を増やす使い方として大事なのが「テーマへのトラックバック」です。
ブログ村の「テーマ」とは、ブログ村独自の小さなコミュニティのようなもの。
『主婦のつぶやき』とか『主婦の日常』とか。
誰でも自由にテーマを作れるので、有象無象。
似たようなテーマも乱立している状態。
そのテーマの中で、ブロガーが数名~数万名あつまって、自分の記事を投稿(トラックバック)していきます。
ブロガー同士の交流を促しつつ、記事が読まれる導線の一つとしても機能しているわけですね。
カテゴリーとテーマは全然違う
にほんブログ村における「カテゴリー登録」とは、ブログごとに1~3つ設定できるもの。
INポイント・OUTポイントでランキングに反映させる「ブログジャンル」のことです。
それに対して、テーマは自由に参加できる掲示板のようなもの。
ブログ記事ごとに、参加テーマを変えてOKです。
テーマ(トラコミュ)への投稿でアクセスを増やすコツ
テーマ(トラコミュ)に参加して、自分のブログ記事を投稿することでアクセス数をUPさせることができます。
コツは2つ。
- 参加者、投稿数が多い「人気テーマ」に参加
- 関連度の高いテーマを選ぶ
- 1日15記事の投稿を積極的に使っていく
当たり前のようですが、一応説明していきます。
参加メンバー数/テーマ投稿数が多い人気テーマに参加
テーマの中でも「参加メンバー数」と「テーマ投稿数」の2つを確認。
これが多ければ多いほど、人気で活発なテーマだということになります。
多いものでは数万人が参加しています。
個人的には、少なくとも1000人は超えているテーマに投稿することを考えています。
コミュニティの活気がある方が、多くの人の目に触れると思いますので。
※一時期、メンバー数が少ないテーマにばかり投稿してみましたが、実験失敗…。全然アクセスがありませんでした。
関連度の高いテーマを選ぶ
アクセスを集めるコツ2つ目は、自分のブログ記事と関連度の高いテーマを選ぶこと。
テーマ名が『主婦の日常』なのに、投稿記事が『サラリーマンの副業』とかだと、関連性が低すぎて誰も興味を持ってくれないでしょうね。
テーマ検索もできるので、自分のブログ記事に合っているテーマを選ぶのがおすすめ。
1日15回の投稿数を積極的に利用する
テーマへの投稿は1日15回までという回数制限があります。
積極的に、フル活用していきましょう!
自分のブログ記事が3記事あるなら、5個くらい良さそうなテーマを決めて、一気に3記事ずつ投稿するのもいいですね。
15個くらいテーマを選んで、1記事ずつ投稿していくのもアリです。
いずれにしても、時間をかけすぎない。
ブログ記事と相性がよさそうなテーマを見つけたら、ポンポン投稿していきましょう。
とにかく何も考えずに15回のトラックバック作業を続けてみましょう!
ブログ村のテーマを自分で作るメリットは?
ブログ村のテーマ(トラコミュ)は、自分で簡単に作ることができます。
テーマを新規で立ち上げることで、どんなメリットがあるでしょうか?
- 新着テーマに表示される
- もしも参加者が増えればブログが見られる可能性UP
- テーマの管理人として少し影響力を持てる
- 誰かが参加してくれたら単純に嬉しい
こんな感じでしょうか。
個人的には、テーマを自分で作るメリットはほとんど感じられませんでしたが、もしかしたら「人気テーマ」に成長していくかもしれません。
どんなテーマにしたら参加者が増えてくれそうか、ちょっと考えてみたいですね。
テーマ作成は数分でできるので、挑戦してみる価値はあるかもしれません。
【重要】ブログ村もいいけど、本質のブログ更新を優先しよう
最後にひとつ、とても大事なことを言います。
この記事では「にほんブログ村」の使い方と、PV数を上げるための方法を解説してきたのですが、この作業に時間をかけてはいけません。
ブログ村で作業していると、割とあっという間に時間が過ぎてしまうんですよね。
- 他のブロガーさんの記事が気になる
- ランキングに一喜一憂する
- どのテーマに投稿しようか迷う
などなど。
でも、ブログ運営の本質は「新規記事を書く」ことと「リライトする」ことです。
ブログ村流入をどれだけ増やそうとしても、それはSNS流入に近い「一過性のアクセス」なのです。
それよりも「SEOライティングによる検索流入」を増やすと、ブログPV数は安定していきます。
ブログ立ち上げの初期には、ブログ村からのアクセスは貴重ですが、ブログを成長させる「本質的なところ」に集中して時間を使うようにしましょう。
【まとめ】にほんブログ村のテーマに投稿したり、自分で作成したり!
今回のブログ記事では、多くのブロガーさんの味方である「にほんブログ村」の正しい使い方について解説してきました。
特にテーマ(トラコミュ)の活用方法は大事で、
ブログ立ち上げ時期のアクセス数はほとんど「ブログ村経由」だったりします。
要点をまとめると、以下の通り。
- ブログ村を正しく使えばアクセス数が増える
- 被リンク効果もある
- テーマに参加してトラックバック(投稿)する
- テーマの選び方は人気度と関連度で
- 自分でテーマ作成に挑戦するのもアリ
- ブログ村に時間を使いすぎずに更新していく
いかがだったでしょうか?
このブログを立ち上げてからまだ1週間ほどですが、アクセスのほとんどがブログ村経由です!
もう誰かが読んでくれたのかと思うと、嬉しいです><
今後もブログ村のテーマをうまく使いながら、【40代主婦~ブログで稼ぐ~】を成長させていきたいと思います!
サイドバーにて1クリックで応援よろしくお願いします!